« 日本ウェルス銀行(NWB)主催の経済勉強会&「春の集中講座 IN 香港」のご案内 | トップページ | 2017年新春越境大新年会 »

2017.01.29

マレーシア航空「平成29年初売り」セール中、今年の春はビジネスクラスでタイへ

Mh715_02

1月10日から2月3日までの期間でマレーシア航空(Malaysia Airlines)が「平成29年初売り」というものをやっている。
マレーシア航空では、ほぼ恒例となっている正規割引航空券のセールなのだが、驚くべきことに、成田-クアラルンプール-バンコクというルートで、4月30日出発、5月6日現地発というゴールデンウイークの真只中に突っ込む日程でさえ、今ならエコノミークラスの最安値が74,320円(総額)、ビジネスクラスが165,220円(総額)で行くことができる。
今回は他の航空会社とは比較していないが、ここ数年、特にビジネスクラスはアジア圏内で最安値を出しているので、是非ともセール期間中に予約してみてはいかがだろうか。
ただ、2017年2月1日発券分からは燃油サーチャージが復活する航空会社が多いのだが、マレーシア航空は対象外なのだろうか。(フリーバード~燃油サーチャージ(特別付加運賃)額一覧

ちなみに、私は今回のセールの前にやっていた「イヤーエンド・スーパーセール(2016年12月12日から22日まで)」で予約をしたので、今回の価格よりさらに安いチケットを入手できた。
とりあえず、再来月の旅行は、最終目的地がタイであることと、途中のクアラルンプールで2泊することだけしか決まっていないのだが、久しぶりにラオスやカンボジアに行くことを検討してみようかとも思っている。
私の何人かの旅友が、カンボジアで日本語が堪能なローズさんというガイドと一緒に旅したと、フェイスブックで書いていたので、私も行く機会があれば頼んでみようかと思う。
もし、再来月にカンボジアへ行くことがあれば、何と2007年1月以来、10年ぶり、ラオスは、2009年9月以来、7年半ぶり、これだけたっていると両国ともだいぶ変わっているだろうね。

|

« 日本ウェルス銀行(NWB)主催の経済勉強会&「春の集中講座 IN 香港」のご案内 | トップページ | 2017年新春越境大新年会 »

コメント

そうなんですね。
まあ、燃油サーチャージが付加されないならそれに越したことはないですね。

投稿: カルロス | 2017.02.01 12:11

free-birdの情報自体が間違ってると思いますが・・・。

ANAとJALは、サーチャージが上がると第三者からアナウンスされてましたが、実際には、されません。

各航空会社の公式ページに行けばアナウンスされてると思います。

投稿: おじゃるまる | 2017.02.01 11:03

おじゃるまるさん

私が貼ったリンク先情報によれば、外資系も燃油サーチャージが復活するようです。
貴殿の情報はどこから得たものでしょうか?

https://www.free-bird.co.jp/statics/fuel/list.asp

投稿: カルロス | 2017.01.31 17:16

>>2017年2月1日発券分からは燃油サーチャージが復活する航空会社が多いのだが

ANAとJALだけですよ。
外資系で上がる航空会社がありますか?

投稿: おじゃるまる | 2017.01.31 14:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マレーシア航空「平成29年初売り」セール中、今年の春はビジネスクラスでタイへ:

« 日本ウェルス銀行(NWB)主催の経済勉強会&「春の集中講座 IN 香港」のご案内 | トップページ | 2017年新春越境大新年会 »