« 2020年からEU諸国へのビザなし渡航も事前承認制(ETIAS)に | トップページ | 豊川稲荷で商売繁盛、金運UPの願掛けを »

2016.12.17

Windows VISTA機、ソフマップで下取り価格3千円なり

Sharp_mebius

2016年もあと半月で終わろうとしている。
今月の上旬から徐々に自宅の部屋の大掃除をしているのだが、この際、本棚に積まれた不要な書籍や、使わなくなったパソコンを処分することにした。
今、使っているのはWindows 10モデルの東芝 dynabook T55/Uなのだが(2016年5月29日-パソコンを東芝 dynabook T55/Uに買い替え)、このとき、不要になったラップトップ(Sharp Mebius WE50W)と、ミニノート(Sony VAIO VGN-TZ50B)のうち、ミニノートだけ処分した。
これは、元々中古のパソコンだったため、ヨドバシカメラの買取サービス(店頭買取)を使ったときの下取り価格は何と10円、リネットジャパンを使って回収してもらうよりは廃棄料金が安く済んだという感じだった。(笑)

そして、今回、Microsoft Moneyを動かすためだけに取っておいたようなラップトップを(参考:2016年5月30日-何もしなくともWindows 10でマイクロソフトマネー(MS Money Plus Edition)が動いた)、セキュリティソフトの期限切れを機に下取りに出すことにした。(2016年10月14日 INTERNET Watch-Windows Vista、サポート終了の2017年4月11日まで半年を切る
前回は、ヨドバシカメラを使ったので、今回はソフマップ(店頭買取)を使ってみた。
すると、査定価格は何と3,000円、マニュアルやリカバリーソフトなども揃っていたとはいえ、自分が予想していたよりも高く売れたような気がする。
もちろん、もっと早くにオークションなどに出して売れば、高値が付いた可能性もあるだろうが、ハードディスクの内容を完全に消去する必要があるし、そのための専用ソフトを購入することを考えれば、パソコンに関しては、こうした専門業者の下取りを使った方が安心感があるだろう。(参考:2015年3月4日-All About デジタル データ消去ソフトの選び方
とりあえず、これにて大物の処分は終わったので、残りのものに関してはゆっくりと考えることにしよう。

|

« 2020年からEU諸国へのビザなし渡航も事前承認制(ETIAS)に | トップページ | 豊川稲荷で商売繁盛、金運UPの願掛けを »

コメント

こんにちは。
売れましたね。
3,000円でしたけど。飲み代になるかな(笑)

投稿: カルロス | 2016.12.17 12:24

私も四台パソコンを処分したよ。メーカー引き取りだったから0円。売るなんて考えてなかった。売れるんだね。

投稿: うさ吉 | 2016.12.17 11:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows VISTA機、ソフマップで下取り価格3千円なり:

« 2020年からEU諸国へのビザなし渡航も事前承認制(ETIAS)に | トップページ | 豊川稲荷で商売繁盛、金運UPの願掛けを »